特別養護老人ホームでは、24時間、365日を交代で切れ目なく支援する特性から、日勤・早出・夜勤などの交代勤務になります。食事や入浴、排泄など身体介護が中心になりますが、利用者の生活の中に楽しみや生きがいを感じられるよう、行事やイベントを考えることも介護職員として大切な役割になります。
仕事内容 | 特別養護老人ホーム白寿荘(定員188名)において食事介助・入浴介助・排泄介助・レクリエーション等の生活支援業務を行っていただきます。 | |
---|---|---|
雇用形態 | 正社員 | |
応募条件 | 年齢 | 18歳~62歳 年齢制限の理由(省令1号)定年が63歳の為 |
学歴 | 高卒以上 | |
資格 | 介護職員初任者研修修了者 介護職員実務者研修修了者 介護福祉士 (いずれかの免許・資格取得者優遇・無資格者応募可) |
|
スキル・経験 | 不問 | |
勤務地 | 〒858-0922 長崎県佐世保市鹿子前町904-1 | |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制による週40時間労働制 (1)07:30~16:30 (2)08:00~17:00 (3)08:30~17:30 (4)夜勤 17:00~翌10:00(休憩60分)翌日公休 |
|
給与 | 基本給 | 135,000円~148,000円 ※前歴の経験を考慮して決定いたします。 |
その他手当等 | 資格手当:(初任者研修)3,000円/月 (実務者研修)5,000円/月 (介護福祉士)12,000円/月 夜勤手当:8,900円/回 処遇改善手当:38,500円/月 特定処遇改善手当:10,000円/月 処遇改善支援手当1,000円/月 時間外手当、扶養手当(第3子まで)、住宅手当(借家、持家) |
|
賞与 | 年2回(R3年度実績 4.1ヶ月分) | |
休日 休暇 | シフト制による(年間休日:112日) | |
通勤手当 | 実費支給 上限あり 月額:25,000円まで | |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 | |
採用人数 | 2人 | |
詳細 応募方法 |
お電話(0956-28-1181)または上記お問い合わせフォームにてご連絡ください。 |
仕事内容 | 佐世保白寿会訪問看護ステーションにおいて、医療ニーズの高いご利用者様をはじめ、地域における多様な療養支援を行っていただきます。 | |
---|---|---|
雇用形態 | 正社員 | |
応募条件 | 年齢 | 18歳~62歳 年齢制限の理由(省令1号)定年が63歳の為 |
学歴 | 高卒以上 | |
資格 | 看護師 | |
スキル・経験 | 不問 | |
勤務地 | 〒858-0922 長崎県佐世保市鹿子前町904-1 | |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制による週40時間労働制 (1)08:30~17:30 (2)17:30~9:00(休憩120分) ※夜勤明け日、勤務終了(翌日公休日) ※上記以外にも様々な勤務時間帯があり、シフトによって決定されます。 |
|
給与 | 基本給 | 172,400円~240,280円 ※前歴の経験を考慮して決定いたします。 |
その他手当等 | 特殊勤務手当:30,000円/月 夜勤手当12,000円/回 オンコール手当:(平日)1,700円/回 (土日祝)2,2000円/回 時間外手当、扶養手当(第3子まで)、住宅手当(借家、持家) |
|
賞与 | 年2回(R3年度実績 4.1ヶ月分) | |
休日 休暇 | シフト制による(年間休日:112日) | |
通勤手当 | 実費支給 上限あり 月額:25,000円まで | |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 | |
採用人数 | 2人 | |
詳細 応募方法 |
お電話(0956-28-1181)または上記お問い合わせフォームにてご連絡ください。 |
仕事内容 | 特別養護老人ホーム白寿荘(定員188名)のご利用者における生活相談業務を行っていただきます。 | |
---|---|---|
雇用形態 | 正社員 | |
応募条件 | 年齢 | 18歳~62歳 年齢制限の理由(省令1号)定年が63歳の為 |
学歴 | 高卒以上 | |
資格 | 介護支援専門員 介護福祉士 社会福祉士 (いずれかの免許・資格取得で可) |
|
スキル・経験 | 不問 | |
勤務地 | 〒858-0922 長崎県佐世保市鹿子前町904-1 | |
勤務時間 | 1年単位の変形労働時間制による週40時間労働制 (1)08:30~17:30 原則土日祝は休み(但し月1回程度、土曜日の出勤あり) 夏季・冬季休暇あり。 ※交代で当番出勤日があります。 |
|
給与 | 基本給 | 150,200円~170,20円 ※前歴の経験を考慮して決定いたします。 |
その他手当等 | 資格手当:(介護福祉士)12,000円/月 (介護支援専門員・社会福祉士)20,000円/月 処遇改善支援手当13,000円/月 時間外手当、扶養手当(第3子まで)、住宅手当(借家、持家) |
|
賞与 | 年2回(R3年度実績 4.1ヶ月分) | |
休日 休暇 | シフト制による(年間休日:112日) | |
通勤手当 | 実費支給 上限あり 月額:25,000円まで | |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 | |
採用人数 | 1人 | |
詳細 応募方法 |
お電話(0956-28-1181)または上記お問い合わせフォームにてご連絡ください。 |
仕事内容 | 看護小規模多機能型居宅介護事業所(ドリームステイつばさ)において食事介助・入浴介助・排泄介助・訪問介護・夜勤業務等の在宅生活支援サービス全般を行っていただきます。 | |
---|---|---|
雇用形態 | 正社員 | |
応募条件 | 年齢 | 18歳~62歳 年齢制限の理由(省令1号)定年が63歳の為 |
学歴 | 高卒以上 | |
資格 | 介護職員初任者研修修了者 介護職員実務者研修修了者 介護福祉士 (いずれかの免許・資格取得で可) |
|
スキル・経験 | 介護業務経験3年以上 | |
勤務地 | 〒858-0922 長崎県佐世保市鹿子前町904-1 | |
勤務時間 |
1ヶ月単位の変形労働時間制による週40時間労働制 (1)08:00~17:00 (2)08:30~17:30 (3)09:30~18:30 (4)10:00~19:00 (5)夜勤 17:30~翌9:00(休憩120分)翌日公休 |
|
給与 | 135,000円~148,000円 ※前歴の経験を考慮して決定いたします。 |
|
その他手当等 | 資格手当:(初任者研修)3,000円/月 (実務者研修)5,000円/月 (介護福祉士)12,000円/月 夜勤手当:12,000円/回 処遇改善手当:38,500円/月 特定処遇改善手当:10,000円/月 処遇改善支援手当1,000円/月 時間外手当、扶養手当(第3子まで)、住宅手当(借家、持家) |
|
賞与 | 年2回(R3年度実績 4.1ヶ月分) | |
休日 休暇 | シフト制による(年間休日:112日) | |
通勤手当 | 実費支給 上限あり 月額:25,000円まで | |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 | |
採用人数 | 2人 | |
詳細 応募方法 |
お電話(0956-28-1181)または上記お問い合わせフォームにてご連絡ください。 |
仕事内容 | 地域包括支援センターで担当地区のご高齢者やそのご家族、及び地域の皆様の健康・生活・財産・権利等を守るために相談支援を行います。 ・予防プランの作成 ・窓口での相談や訪問面接 ・地域の医療機関・サービス業者との連携等 ※軽乗用車・普通乗用車(AT)を使用します。 |
|
---|---|---|
雇用形態 | 正社員 | |
応募条件 | 年齢 | 18歳~62歳 年齢制限の理由(省令1号)定年が63歳の為 |
学歴 | 高卒以上 | |
資格 | 介護支援専門員 保健師 看護師 社会福祉士 社会福祉主事任用資格 (いずれかの免許・資格取得で可) |
|
スキル・経験 | エクセル・ワードの基本操作 | |
勤務地 | 佐世保市相生町1-3 佐世保市清水地域包括支援センター |
|
勤務時間 | 9:00~18:00 | |
給与 | 基本給 | 165,000円~166,600円 |
その他手当等 | 8,000円~20,000円 (社会福祉主事のみ8,000円) 時間外手当、扶養手当(第3子まで)、住宅手当(借家、持家) |
|
賞与 | 年2回(R3年度実績 4.1ヶ月分) | |
休日 休暇 | シフト制による(年間休日:112日) | |
通勤手当 | 実費支給 上限あり 月額:25,000円まで | |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 | |
採用人数 | 2人 | |
詳細 応募方法 |
お電話(0956-28-1181)または上記お問い合わせフォームにてご連絡ください。 |
仕事内容 | 「定期巡回サービス」「随時対応サービス」「随時訪問サービス」提携先による「訪問看護」サービスの提供を24時間365日体制で一体的に行います。 ・サービスご利用者の日常生活支援 (食事介助・入浴介助・排泄介助・移動介助など) |
|
---|---|---|
雇用形態 | 正社員 | |
応募条件 | 年齢 | 18歳~62歳 年齢制限の理由(省令1号)定年が63歳の為 |
学歴 | 高卒以上 | |
資格 | 介護職員初任者研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 (いずれかの免許・資格取得で可) |
|
スキル・経験 | 不問 | |
勤務地 | 佐世保市鹿子前町904-1 「定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所」 |
|
勤務時間 | 7:30~16:30 8:30~17:30 11:30~20:30 夜勤16:00~翌10:00(休憩120分) 月平均労働時間:168時間 |
|
給与 | 基本給 | 135,000円~148,000円 |
その他手当等 | 資格手当:3,000円~12,000円 処遇改善手当:38,500円 特定処遇改善手当:10,000円 処遇改善支援手当:1,000円 夜勤手当:12,000円/回 時間外手当、扶養手当(第3子まで)、住宅手当(借家、持家) |
|
賞与 | 年2回(R3年度実績 4.1ヶ月分) | |
休日 休暇 | シフト制による(年間休日:112日) | |
通勤手当 | 実費支給 上限あり 月額:25,000円まで | |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 | |
採用人数 | 2人 | |
詳細 応募方法 |
お電話(0956-28-1181)または上記お問い合わせフォームにてご連絡ください。 |
〒858-0922 佐世保市鹿子前町904-1
Tel.0956-28-1181 Fax.0956-28-1610